close
參考網站:https://grooveandflow.com/archives/b00128/
張り:富有張力;張開的程度;有彈性 等意思。
比較難理解的是,「張りのある声」。
即使是日本人也不太能夠解釋這個詞,因此出現了以上我茶道的參考文章。
直接引述該文的結論:
「張りのある声」とは、
『響きがあり、通りがよく、耳心地がよい印象の声』
『結果として、その人の自信やポジティブなエネルギーが感じられる声』
である。
作者認為,會有人看作「声が大きい=声に張りがある」
但其實不只是聲音大而已,而是
「響亮、具有通透性、聽起來很舒服」
「作為結果,會感受到(發出聲音的)那個人的自信及正面的能量」
全站熱搜